2015年12月7日月曜日

安保法廃止で共闘を呼び掛け

(ブログ目次はここをクリック) 

安保法廃止で共闘を呼び掛け
シールズや学者ら集会
2015年12月6日

 安全保障関連法に反対する若者団体「SEALDs(シールズ)」と「学者の会」は6日、東京・日比谷野外音楽堂で集会を開き、
関連法を廃止するために来年の参院選に向けて共闘しようと呼び掛けた。

 タレントの石田純一さんは
「デモに参加していろいろなところでお叱りを受ける」
と笑いを誘いつつ、
「平和で安全な国をなぜ変えなければいけないか理解に苦しむ」と強調。
大学1年の女子学生は
「立憲主義が侮辱されたこの年を忘れない。
私の尊い1票を安倍さんにはあげられない」
と訴えた。

 共産党の志位和夫委員長ら野党議員らも参加し、集会後は銀座周辺をデモ行進した。


「声を上げ動かす」 先を見据える安保反対の若者ら
 

2015年12月6日 朝日新聞

 戦後70年の今年、安全保障関連法に反対する人たちは街頭で声を上げ続けた。6日には、大学生グループ「SEALDs(シールズ)」と「安全保障関連法に反対する学者の会」が東京で、年内最後の大規模な抗議行動を展開。

「民主主義ってなんだ」。
こう問い続けた若者たちは、その体験を胸に先を見据える。

 抗議行動には約4500人(主催者発表)が参加した。

銀座のデモの中心にはSEALDsメンバーがいた。
その一人、筑波大大学院1年の諏訪原健さん(23)は集会で、俳優の石田純一さんらの後に登壇し、
「法案は止まらなかったけど、社会は変わっている。大きな希望がある」
と訴えた。

 街頭デモに加わり始めたのは昨年2月。

後輩に誘われ、後にSEALDsの中心メンバーになる奥田愛基さん(23)宅に遊びに行ったのがきっかけだった。
奥田さんは特定秘密保護法の問題点を説明し、「自分たちのやり方で声を上げよう」と熱心に語った。

 諏訪原さんも政治には漠然とした疑問があった。

ただ「デモなんて正直ださいし、何も変わらない」と思っていた。
大学4年になれば卒論も就職活動もある。
だが、同じ大学生の奥田さんの熱意に動かされた。

 安保関連法案の国会提出が迫った今年5月、奥田さんや諏訪原さんは十数人でSEALDsを結成。

国会前のデモ参加者は当初、百人単位だったが、法案審議が進むにつれて増え、8月30日には12万人(主催者発表)に。
その日、諏訪原さんは誘導係だった。
人波に圧倒されながら、思った。
「この国に良心はある」

 時折思い出すのは祖父の言葉だ。

祖父は戦時中、鹿児島県の特攻基地にいた。
「終戦が少し遅ければ人間魚雷になっていた」。
日米開戦の12月8日には毎年、電話で言われる。
「何があっても、戦争はいけない」

 来夏の参院選後、SEALDsは解散する予定だ。

「未来の社会の腐葉土になれば、それでいい」。
その後は「身近な一人にでも、社会のことを考えてもらえるようにする」。
その積み重ねが社会を動かす。
そう思うようになった。

0 件のコメント:

コメントを投稿